▼Guest DJ B1floor
UKiASHi (anoyo/jp) link>

シーンの黎明期からDJとして活動。
数多くのパーティ / レイブにてプレイしてきた UKiASHi。
国内 / 海外問わず、数多くのアーティストとの共演や 自身のトラック制作も精力的に行っている。 UKiASHi独特の浮遊感溢れるサウンドは、遙か彼方まで響きわたるオーガニック・アンサンブルを奏で、そこにあるすべてを包み込み、そして解き放つ。 また、psychedelic trance ユニット “The Lunatic Thunder”、パーカッション ユニット“itaci”のメンバ−としても活動。 自身のアルバム「SURF MIRAGE」のほか、さまざまな作品にもレコーディング参加している。
|
▼Guest LIVE B2floor
inSECT (Basic Factor/jp) link>

Otsuka(PC,Syn,GTR)、Kobayashi(VJ)の二人をコアメンバーに結成当初からサウンドと映像に重点を置き聴覚と視覚という両方の武器を使いより多角的にイメージを広げさせ空想させる・・・
ライブではコラボレーション・メンバーにより生音との融合を図り音源とはまた違ったダイナミックな人間的・肉体的とも言える空間へと誘なう!
2005年7月5日にExtra First Mini Album「回想録」を発売!!
|
▼Guest DJ B1floor
HASSY (jp)

都内某所にて2002年よりDJ活動を始める。フランソワ・K、IdjutboysなどのDJプレイに強く影響を受け、duddyなミックススタイルで、disco dub・tech houseを中心にダンスミュージックの初期衝動を表現し続ける孤高のミニマリスト。
|
▼Guest DJ B2floor
TECH-CHAN (∞ELECTRIC MAGIK∞/185/LE-LUX STUDIO/jp)

唯一無二のマゲアゲDJ。
今年2005∞ ELECTRIC MAGIK∞に参加。ギタリスト、トラック・メーカー、プロデューサーとしてもあらゆるジャンルの音をバックグラウンドにもつミュージシャンズ・ミュージシャン。
国内外の様々なアーティストとの交流も深い。
|
▼超次元映像 B1floor
Dr.Mercy (METATRON project/Mion)

80年代前半より音楽活動を開始、天国注射の昼(日比谷野音)、吉祥寺マイナー等に出演。90年台、生体の魂にくる立体音を追求するミオンレーベルを立ち上げCD6枚をリリース。その後、旅を続けつつ電子催眠映像を開発、クラブエイジアを中心にVJとして活動。超次元イベントD.M.T.をオーガナイズ(エイジア)、超能力イベントΔ(ブレッツ)などに関わる。
GMS、1200mgsらトランス重鎮のライブ映像DVDにMETATRON名義で映像を提供。
|
▼Guest DJ B2floor
SPLIFF NIK (synchronise/SHANTITI REC/SF)

数々の野外イベントやクラブイベントで好評を得て、精力的に活動するSPLIFF NIK。
自らも青山のFAVELA等でパーティーをオーガナイズし、多くのクラウドから支持を集めている。
そのサイケデリックなプレイは全てを圧倒させる。
|